「食事管理・栄養管理」はバストアップのために欠かせないことの1つです。普通のバストアップであっても、出産後・授乳後のバストアップでも「食事管理・栄養管理」はとても重要です。今回はその中でもバストアップに良いとされる「鶏肉」についてお話ししますね。
鶏肉のバストアップ効果は本当なの??
「鶏肉がバストアップに効果がある」
こんな話を聞いたことがある人もいるかもしれませんね。実際、鶏肉はバストアップのためだけでなく、健康や美容ためにもぜひ摂ってほしい食品の1つです。
鶏肉に豊富に含まれるたんぱく質は、カラダの血液や筋肉をつくる栄養素です。良質なたんぱく質を取ることで、良い血液が作られます。血液は全身に栄養を運ぶ役割を持っているので、当然バストにも栄養が届きやすくなるんですね。
また、女性ホルモンの1つエストロゲンを分泌するためにもたんぱく質は必要です。エストロゲンが分泌されないと乳腺が発達しません。この意味でもたんぱく質は大事です^^
「たんぱく質を摂れるなら鶏肉じゃなくてもいいの??」と疑問に思う人もいますよね。バストアップに鶏肉がいいと言われるのは、良質なたんぱく質が豊富なためなので、タンパク質が取れるなら鶏肉以外の食べ物でもOKです。
ただ豚肉や牛肉だとどうしても余計な脂肪を摂ってしまう可能性が高いです。鶏肉もフライドチキンとかだと脂分が多いのであまりオススメできません。サンマやサバといった青魚は脂肪分が少なく、たんぱく質も豊富なのでオススメです。
注意したいポイント
最後にも1つだけ注意点を書きますね。バストアップにとって栄養はとても大切ですが、それだけで胸が大きくなる可能性は低いです。例えば、運動不足や冷えなどによってバスト周辺の血流が悪くなっていると、どんなに栄養を摂ってもバストにはあまり届きません…。
そのため、乳腺マッサージやストレッチ・トレーニングと合わせて実践することが大事です。食事だけでなくマッサージやストレッチ・トレーニングも頑張ってくださいね^^